top of page
リワードのスチームクリーナを使用したディテイリング(車内清掃)の様子

About us

私たちについて

私たちは
クルマのインテリアを最高のコンディションに仕上げるサービスを提供しています。

ブラシを使ったエクステリアのディテイリングの様子

Car detailing

​クルマのスペシャルケア

私たちの話をさせて頂く前に皆さんに知って欲しい事があります。

​いきなりですが皆さんクルマの洗車はどうしていますか?洗車が好きな人は毎週末手洗い?好きでなくても月に一度は洗車機を使うのでは?

 

実はアメリカ EUなどの先進国では環境問題等を理由に個人の洗車が禁止されている地域が多く、洗車はお店に頼む事がスタンダード。​LAの街角で目にする"Car wash & Detail"の看板 そんなお店で人気のメニューがディテイル。

定期的に洗車をしていてもコーティングをしていてもどうしても溜まってしまう汚れを、徹底的に細部(Detail)までキレイにしてしまおうというのがカーディテイリング。​​​​

いつもは普段のカーウォッシュ バケーションやホリデー前などに溜まった汚れを徹底的にディテイルでリフレッシュするのがカリフォルニアスタイル。​

​リワードはカーディテイリングを”クルマのスペシャルケア”と定義しています。

Why interior detailing?

​カリフォルニアで世界で人気のサービス

​インテリアは汚れています。

汗や皮脂、外から持ち込まれる埃や砂など。いくらどれだけ気を掛けてもこれは防ぐ事は出来ません。

ボディは洗ったり磨いたりする事でキレイ出来ますが、インテリアは拭き取りや掃除機を掛ける事位しかキレイにする事は出来ませんでした。

しかしここ数年でツールとケミカルが大幅に進化し最新の高性能ツールとケミカルを使用することで洗浄から除菌まで文字通りクルマのインテリアをしっかりと洗う事が出来るよう様になりました。​​

ジョギングやワークアウトの後のシャワー、洗い上がったばかりのデニムに足を通す時、シーツ交換したばかりのベッドに飛び込む時、小さな幸せを感じますよね。

もしクルマのインテリアをしっかりと洗えたらどんな気持ちになるか少し想像してみて下さい。​サラッとしたステアリングにシート、フワッとしたフロアマット、クリアなマド、爽やかな空気。​​​​

​インテリアのディテイルはカリフォルニアで世界で人気のサービスです。

リンサーを使ったインテリアのディテイリング(車内清掃)の様子
スチームクリーナーを使ったインテリアのディテイリング(車内清掃)の様子

Future

これからの新しいクルマとの付き合い方

これからはもう「クルマが汚れたらどうしよう」と言う心配は必要ありません。

いつもはこれまで通りの洗車、ときどきディテイルと名のごほうびを愛車とご自分へ贈って下さい。このサイクルがあなたの愛車の価値そしてあなたのQOLを大幅に向上させます。

私たちはこれまでの"クルマが主体"のメンテナンスから"ヒトが主体"のメンテナンスへ。新しいクルマとの付き合い方をこれまでどこにも無かった少し肩の力の抜けたカリフォルニアスタイルで提供していきます

リワードは日本でただひとつのインテリア専門のカーディテイリングスタジオです。​

bottom of page